
看護師募集
インターンシップ (各病棟・外来のプログラム)
第1病棟|第3病棟|第5病棟|第6病棟|第7病棟|第8病棟|外来|訪問看護|デイケア
第6病棟
<第6病棟で見てほしいところ>
自分の身体を1mmも動かすことができない患者さんの思いに寄り添いケアを行うこと
■研修計画
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
9:00 | 筋ジストロフィー患者の観察 入浴介助・体位変換 コミュニケーション |
人工呼吸器を装着している患者さんの呼吸状態を知る。 胃拡張があり、腹部膨満になりやすいため腹部症状の観察を行う。 体温調整ができない患者さんの掛け物調整 本人の安楽な体位に整えるために コミュニケーションを取りながら調整する。 (パソコンの操作レバーやナースコールの位置など) |
10:00 | ||
11:00 | ||
12:00 | 嚥下障害のある方への 食事介助 |
咀嚼や嚥下の状態を見ながら、患者さんのペースに合わせて、 むせに注意してゆっくり介助する。(見学) |
13:00 | 休憩・休息 |
|
14:00 | 療養活動 車イスへの移乗 |
保育士による療育活動・イベントの見学を行う。 人工呼吸器を装着している患者さんの車イス移乗の見学を行う。 |
15:00 | ↓ | まとめ |
16:00 |
<お問い合わせ先>
独立行政法人国立病院機構 医王病院
〒920-0192 石川県金沢市岩出町二73番地1
Tel:076-258-6702 Fax:076-258-6719 Eメール:s-iou@hosp.go.jp