ホーム > 医療関係者へのご案内 > 職員募集
病院よりお知らせ

職員募集(求人)

募集職種

令和8年度 看護師(若干名)

令和7年度 看護師(常勤・非常勤5名)

※看護師奨学金制度のご案内(令和7年度)

令和8年度 療養介助専門員(介護福祉士)(常勤3名)

令和7年度 療養介助専門員(介護福祉士等)(常勤3名)

●言語聴覚士(常勤1名

●医療社会事業専門員(常勤1名

●事務助手(非常勤2名

★令和8年度 薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、児童指導員(常勤:一括選考職種)募集(各種リンクはこちら


募集一覧

★令和8年度4月採用 看護師

対象 新卒・既卒問わず
資格 看護師
もしくは令和8年3月に看護師の資格取得見込みの方
勤務形態 常勤
募集人数 若干名
試験日程 第1回採用試験: 令和7年4月19日(土)9:30 終了しました。
          書類提出期限 4月7日(月)当日消印有効
第2回採用試験: 令和7年5月17日(土)9:30 終了しました。
          書類提出期限 5月7日(水)当日消印有効
第3回採用試験: 令和7年6月14日(土) 終了しました。
          書類提出期限:6月 4日(水)必着
第4回採用試験: 令和7年7月26日(土) 終了しました。
          書類提出期限:7月16日(水)必着
第5回採用試験: 令和7年8月19日(火) 終了しました。
          書類提出期限:8月12日(火)必着

※9月以降の試験は随時実施いたしますので、下記窓口までお問い合わせください。
試験内容 論文試験(800字程度の小論文)、面接
提出書類 看護師資格保有の方:
 履歴書(別紙様式、写真添付で市販のものも可)、看護師の免許証(写)
令和8年3月卒業見込みの方:
 履歴書(別紙様式、写真添付で市販のものも可)、
 在学中の養成機関の成績証明書、卒業見込証明書
提出先・
お問い合わせ窓口
〒920-0192  石川県金沢市岩出町ニ73番地1
 独立行政法人国立病院機構 医王病院  事務部管理課 庶務班長 宛て
問い合わせ)
 TEL  : 076-258-1180 (看護部採用担当者)
 E-mail: 303‐kango2@mail.hosp.go.jp

●令和7年度 看護師

採用時期 随時
資格 看護師
勤務形態 常勤・非常勤
募集人数 5名
試験日程 平日随時実施
※できるだけ採用希望の2か月前迄にお問い合わせください。
試験内容 常勤)論文試験(800字程度の小論文)、面接
非常勤)面接
提出書類 履歴書(別紙様式、写真添付で市販のものも可)、看護師の免許証(写)
提出先・
お問い合わせ窓口
〒920-0192  石川県金沢市岩出町ニ73番地1
 独立行政法人国立病院機構 医王病院  事務部管理課 庶務班長 宛て
問い合わせ)
 TEL  : 076-258-1180 (看護部採用担当者)
 E-mail: 303‐kango2@mail.hosp.go.jp

★令和8年度4月採用 療養介助専門員

対象 新卒・既卒問わず
資格 介護福祉士
もしくは令和8年3月に介護福祉士の資格取得見込みの方(新卒)
勤務形態 常勤
募集人数 3名
試験日程 第1回採用試験: 令和7年4月19日(土)9:30 終了しました。
          書類提出期限 4月7日(月)当日消印有効
第2回採用試験: 令和7年5月17日(土)9:30 終了しました。
          書類提出期限 5月7日(水)当日消印有効

※6月以降の試験は随時実施いたしますので、下記窓口までお問い合わせください。
試験内容 書類 および 面接
<募集要項はこちら
提出書類 介護福祉士資格保有の方:
 履歴書(写真添付)、介護福祉士の免許証(写)
令和8年3月卒業見込みの方:
 履歴書(写真添付)、在学中の養成機関の成績証明書、卒業見込証明書
提出先・
お問い合わせ窓口
〒920-0192  石川県金沢市岩出町ニ73番地1
 独立行政法人国立病院機構 医王病院  事務部管理課 庶務班長 宛て
問い合わせ)
 TEL  : 076-258-1180 (看護部採用担当者)
 E-mail: 303‐kango2@mail.hosp.go.jp

●令和7年度 療養介助(専門)員

採用時期 随時
資格 介護福祉士もしくは介護職員初任者研修修了者
勤務形態 常勤
募集人数 3名
試験日程 平日随時実施
※できるだけ採用希望の2か月前迄にお問い合わせください。
試験内容 書類 および 面接
提出書類 介護福祉士資格保有の方:
 履歴書(写真添付)、介護福祉士の免許証(写)
介護職員初任者研修修了の方:
 履歴書(写真添付)、研修修了書(写)
提出先・
お問い合わせ窓口
〒920-0192  石川県金沢市岩出町ニ73番地1
 独立行政法人国立病院機構 医王病院  事務部管理課 庶務班長 宛て
問い合わせ)
 TEL  : 076-258-1180 (看護部採用担当者)
 E-mail: 303‐kango2@mail.hosp.go.jp

言語聴覚士(常勤)

採用時期 随時
採用人数 1名
特長 小児一般、重症心身障害児(者)、筋ジストロフィー、心身症等の慢性小児
疾患及び神経難病の専門医療を行っています。
処遇 常勤職員 定年制 60歳 退職手当 あり
入居可能宿舎 あり 託児所 なし マイカー通勤
加入保険等 厚生労働省第二共済組合保険、雇用保険、労災保険
業務内容 @言語発達障害、発達障害、学習障害の評価・訓練
A筋ジストロフィー等、身体障害児者の摂食嚥下評価・訓練
B変性疾患の進行性失語症、高次脳機能障害、運動障害性構音障害、摂食嚥下障害の評価・訓練
免許資格 言語聴覚士免許
勤務時間 8時30分〜17時15分 4週8休(週38時間45分勤務)
賃金形態 月給制 給与支給日 毎月20日
給与 独立行政法人国立病院機構給与規程
医療職(二)基本給表初任給基準
大学卒 1級21号棒 202,800円
短大卒 1級17号棒 193,500円
経験年数 加算あり(業務経験分)
休暇制度 年次休暇その他特別休暇:有
育児に関する休暇制度:有
手当 業績手当(年2回)、住居手当(一部補助)、
通勤手当(限度額有り)、扶養手当等諸規定に基づき手当支給

医療社会事業専門員(常勤)

採用時期 令和8年4月1日
募集人数 1名
業務内容 主に医療福祉相談に対してソーシャルワーク支援を行い、院内・院外の連絡・調整を通して地域医療連携業務を行いながら、以下の内容を主として業務にあたります。
1 療養中の心理的・社会的問題の解決、調整援助
2 退院援助
3 社会復帰援助
4 受診・受療援助
5 経済的問題の解決、調整援助
6 地域活動
免許資格等 社会福祉士免許所有者または令和8年3月取得見込みの方
選考方法 書類選考、面接試験
選考日程 随時
応募手続き 提出書類
 履歴書(市販のもの、メールアドレス記載、写真添付)
 社会福祉免許(写)、在学中の方は卒業見込証明書
提出先等 独立行政法人国立病院機構医王病院 管理課庶務班長宛
 〒920-0192石川県金沢市岩出町ニ73-1
 電話076-258-1180 内線2102
勤務時間 8時30分〜17時15分 うち休憩1時間
休日:土日、祝日、年末年始
処遇 給与(令和7年4月1日現在)
 独立行政法人国立病院機構非常勤職員給与規程による
 基本給202,500円
 その他、特殊業務手当、住居手当、通勤手当あり
賞与
 基本月給額の4.2か月分
 マイカー通勤可、職員駐車場あり
加入保険等 厚生労働省第二共済組合保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
問い合わせ先 上記の応募書類提出先と同じ
病院見学は随時受け付けていますのでお問い合わせください

事務助手(非常勤)

採用時期 随時〜令和8年3月31日(更新する場合がありうる)
募集人数 2名
業務内容 @地域医療連携室業務(電話対応、データ整理等)
B事務助手業務(電話対応、書類作成及び整理等)
いずれも基本的なパソコン操作(Excel、Word等)
選考方法 書類選考、面接試験
選考日程 随時
応募手続き 提出書類
 履歴書(市販のもの、メールアドレス記載、写真添付)
提出先等 独立行政法人国立病院機構医王病院 管理課庶務班長宛
 〒920-0192石川県金沢市岩出町ニ73-1
 電話076-258-1180 内線2102
勤務時間 8時30分〜17時15分のうち6〜7時間程度(週32時間以内)
勤務時間は応相談
休日 週休二日、祝日、年末年始
処遇 給与
 独立行政法人国立病院機構非常勤職員給与規程による
 時間給1,110円
賞与
 年2回、計74,400円(勤務状況による)
定年、退職手当なし
通勤手当あり
 マイカー通勤可、職員駐車場あり
加入保険等 厚生労働省第二共済組合保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
(勤務時間による)
免許資格等 不問
業務に関連する資格、職務経験あれば尚可


<令和8年度 薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、 児童指導員(常勤:一括選考職種)募集>

令和8年度 薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、 児童指導員(常勤)の募集については、東海北陸グループが一括して選考を実施しております。

各職種ページへリンクするURLは以下のとおりです。
 

(一括選考職種全体)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/index.html

(薬 剤 師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/pharmacist.html

(診療放射線技師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/radiologist.html

(臨床検査技師)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/ct.html

(管 理 栄 養 士)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/nutritionist.html

(理学・作業療法士)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/therapist.html

(児 童 指 導 員)https://tohkai.hosp.go.jp/recruit/comedical/nursery.html

応募手続、提出期限等をご確認のうえ、是非皆様のご応募お待ちしております。

ご不明点がありましたら、東海北陸グループ人事担当(052-968-5171)にお願いいたします。
労働施設総合推進法に基づく中途採用比率の公表

ページの先頭へ